
家電の修理業務や不具合製品・リコール製品の点検、不具合品の原因調査、製品の新装整備や環境に配慮した廃棄のサポートなどを行っております。
私たちは、エンドユーザー様が製品を最後まで安心してお使い頂き、楽しんでいただけますよう、家電製品の修理業務にとどまらず、不具合の原因調査や新装整備対応、不要品の資源化、廃棄処理など、幅広い業務に取り組んでいます。
私たちができることは決して多くなく、ひとつひとつは小さな活動かもしれませんが、未来の子どもたちのためにも、エコロジーで持続可能なエコシステムを目指し、できることを丁寧に真摯に取り組んで参ります。
経験のある技術者が在籍しており、キッチン家電、生活家電、AV機器、その他電子機器の修理を承ります。高度な技術が求められる製品の修理や部品の交換にも対応しており、企業様のローコストオペレーションに貢献させて頂きます。
またISO規格にも準拠しており、お客様に高品質なサービスをご提供出来るよう、品質管理に焦点をあてたマネジメントシステムを推進しています。
故障した製品の原因分析をレポート致します。抜本的な問題の解決および改善に繋がることで、今後の製品開発にお役に立つことが出来ます。
不具合箇所の特定から、不具合に至るまでの要因分析(部品起因や設計起因等)まで、お客様のご要望に応じて対応致します。
クーリングオフ等で不具合や故障等が原因ではなく返品されてきた製品を、専門スタッフが一つ一つ丁寧に点検・クリーニングを行い、“整備済み製品”として再度販売ができる状態で製品をお返しします。本サービスをご利用いただくことで、無駄な廃棄を減らし、環境にも優しく、お客様の廃棄費用の削減にも繋がります。
廃棄製品は、バッテリーや電池、フロン等の危険物を分別した後、法律に準拠した適切な処理を施します。また、製品に含まれる鉄、非鉄、プラスチックなどは物理分別し再資源化を行うことでリサイクル率を高め、廃棄を極力減らすことが可能になります。
炊飯器、オーブン・電子レンジ、食器洗い乾燥機、電気ポット・ケトル、トースター、ホームベーカリー、コーヒーメーカー
掃除機、空気清浄機、除湿器・加湿器、エアコン・扇風機、電気ヒーター、アイロン
ヘアアイロン、ドライヤー、メンズシェーバーなど
テレビ、オーディオ、ラジカセ・ラジオ
その他の分類につきましては、ご相談ください。